君とはお別れです。
2002年3月20日さて、どうしても最近気になる事。
ディルの鬼葬でどーしてもサンスターオーラ(歯磨き粉?・笑)
と聞こえる歌詞があること。CD聞くたび思うし、更にライブでもそう聞こえるものだからもうどつぼにはまり(笑)
実際あの面倒なCDケースの下に入っている日本語歌詞カードを
開いてみてみたら全然違ったし(笑)
Plaving the Suicide I will go to the hell
ってこの長い分のどこがサンスターオーラなんだか(爆)
いや、でもどう考えても京君は滑舌悪いからなぁー。
やっぱりライブとかでこけちゃうしねぇ〜。
かなり可愛かったんだよなぁー。
可愛い言うなって言われそうだが(笑)
そんなところが更に学童っぷりをましてるというか(笑)
ディルの話はさて置き。
噂のロッキンオンのhydeさん表紙を買いまして。
ついでにNewsMakerも買っちゃったりして。
私的にどちらの雑誌の写真も気に入ったし。
どーしてもHは受け付けなかったから買わなかったんだけれど(^^;感想はー、原点だなぁーと思ったこと。
こんなに長いインタービューなんて恐らくis以来だろうし。
hydeとは音楽的趣味は全く正反対だと思うけれど
(だって、R&Bとかクラブ系音楽めっちゃ好きだし・笑)
ラルクの曲は何かが奥底にあるみたいで惹かれる。
何かがこめられてる様な。
ていうか何だかんだいってソロも良いじゃんとか今更思う(何)
久々にhydeのスローな感じもいいなぁと。
ラルクに隙間風を・・・。うむ。
待ってみるのも悪くない。なんて思ってみたりして。
コメント